■特集1 人新世とグローバル・コモンズ
人類は地球を圧倒する存在となった。
今後は、地球を管理していかなければならない。
――SF小説のストーリー設定ではない。直面する現実である。
地球史の中では一瞬の閃光にすぎない近代以降の人類の活動が、気候をはじめとする地球環境や生態系に破壊的な変化をもたらしつつある。
科学からのメッセージは明らかである。我々に残された時間は少ない。この状況を科学的に早急に把握し、人類は協調して対処する必要がある。
もし、それができなければ? 人新世=人類の時代も長くは続かないだろう。
地球というグローバル・コモンズとの向き合い方を特集する。
■特集2 貧困と格差の緊急事態
二度目の緊急事態宣言は解除された。
だが、実際にはパンデミックの終息が容易でないことは、誰もが理解していよう。
新型コロナウイルスの登場以前から、ただでさえ新自由主義的な政治のもとで傷つき、脆弱性を増していた私たちの生活基盤の劣化が、パンデミックの長期化のもとで、あらわになりつつある。
しかし、拡がる生活困難、貧困と格差の増大は、自然現象ではない。
政治によってもたらされ、増幅されているこの貧困・格差の緊急事態は、解決可能である。
いま起きていることを確認しつつ、その処方箋を共有したい。